毎年ですが、6月末にパシフィコ横浜にて開催されました。
昨年と比べて業者向けになった感じかなと印象が強かったです。
そして何よりも相続・遺言・保険が目立ちました。
最近の投稿
- 提灯や雪洞 2023/09/17
- 葬儀の展示会が2つありました 2023/09/17
- jFuneral ニュースレター 20230913 納骨堂 2023/09/13
- エンディング産業展2023は成功か失敗か? 2023/09/05
- Are Japanese Funerals Buddhist Only? 2023/08/14
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
アーカイブ
カテゴリー
jFuneral Podcast
jFuneral.com 日本のお葬式ビジネスについて
日本の葬儀社のための葬儀・葬送ビジネスマーケティング方法
日本の葬儀・葬送ビジネス、マーケティング方法や葬儀に携わる人たちのご紹介、死に方改革®、旅のデザイナー®の紹介 お葬式ビジネスでどれだけマーケティングが大変かというだけではなく、どうやったらマーケティングができるかの内容です。 一般の企業のマーケティング戦略にも該当しますが、葬儀社に特化してお話をしています。
Yuusuke Wada of Y.E.Y. inc.,
登録商標
有限会社ワイ・イー・ワイの登録商標
「旅のデザイナー」®
「死に方改革」®