広告
ランサムウェアは身代金要求ソフトです。
ロックされたらマシンをフォーマットするしかありません。
更にブートセクターまで汚染されていたらLinuxなどでパーティションを削除し消去する方法しかありません。
MSはWin XPやWin 2003 Serverまで緊急パッチを提供しています。
マイクロソフト社からの対応の説明
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2017/05/14/ransomware-wannacrypt-customer-guidance/
NASなどのサーバも感染する可能性があります。
これはMSのSMBプロトコルの脆弱性を突いてきていまして、すでに3月にMSが発見してパッチを出していましたが、更新されてない(できないマシンが)多くあり被害を拡大したかと思います。
更に亜種もあり、キルスイッチがない似たランサムウェアが発見されていますのでご注意ください!