きちんとメリットを伝えていますか?
前回のお話は「メリットを伝える」で終わりました。
セールスレターは営業ツールです
それは、広告です
そこの説明では、相手へ商品の説明だけをされていませんか?
アップルのCMを参考にしてくださいと幾度もポッドキャストでお伝えしています。
iPhoneの体験でどれだけ幸せになれるかというCMですよね。
今回は何が出来るかの紹介です。
見るだけで欲しくなりますよね!
商品がスペック的に優れているから売れるのではない!
今から30年も前の話をしますが、今でも通じる話です。
なぜならマーケティングの手腕は100年も前から変わっていないからです。
以前、私はレーザープリンタのエンジンを開発していました。
当時、私の上司のN主任が「こんだけ凄い製品が開発されたんだから売れるぜ!」とおっしゃったんです。
確かに、エンジンはOEMでバカスカ売れました。
しかし、それは単にOEM側との値段と市場にギリギリにマッチしただけだったからです。
しかも、すぐ市場は変化した(もっと高速なプリンタを要求した)。
つまり、開発者の苦悩だけが残った。
決して、商品スペックが高かったというのではない。
ただエンジン(印字機能)と形がOEMの要求どおりのデザインを意識したのと価格帯が市場に見合うものだっただけだった。
売れた本当の理由は下請けからのプライシングだった。