葬儀・葬送ビジネスポッドキャスト エピソード13 「葬儀社のUSP パート2」
こんにちは、今のところ、日本でたった一人の葬儀・葬送ビジネスポッドキャスター 有限会社ワイ・イー・ワイの和田です
死に方改革® 研究者 及び 旅のデザイナー® 、あの世への旅です。
今日は 2021年7月10日 です
同じ内容でYouTubeも久しぶりにアップしました。
実際、1ヶ月前のエンディング産業展の映像は未だにアップできていないのと、4日の日曜日にHDDが同時に2台吹っ飛んだので、復旧も含めてナンとかサルベージできないかと・・・結論出来ませんでした。
さて、ポッドキャストでは前回のお話、エピソード12は「葬儀社のUSP」でした。
YouTubeの方々は jFuneral で podcastで検索していただけるとありがたいです。
今回のお話はその続きのUSP パート2です。
まず、USPとは(Unique Selling Proposition) で、独自の強さのセールスポイントですよね。
さて、葬儀屋さんのUSPは何かと深掘りしてみました。
どの道、USPってのは他社もそれを見て、美味しいって思ったらみんな同じことをします。
なので、「ユニーク」ではならなくなりますが、先駆者の強みがあります。
製造業を見たらわかりますよね。
同じものを並んでだします。
私もプリンタやコピヤを開発していたので。みんないいと思ったら追従してきます。
前回のUSPを考える8つの要素を思い出していただいたでしょうか?
実は、今日、家電量販店に家庭用のファクス・プリンタを買いに行きました。
我が家のものの液晶がダメになって、プリンタと単なるファクスを受け取る機能だけなら問題ないのですが、タッチパネルが映らないからコピーや送信機能として使えないわけです。
って言うことで代替品を買いに行きました。
“Podcast 2021年度 エピソード13 葬儀社のUSPパート2” の続きを読む