広告
アイデアを形にするポッドキャスト自撮り棒を通じてライバルとの分析のお話です。
ライバルとあなたを考えてみよう
自撮り棒から学ぶマーケット
ところで、自撮り棒がいつ開発されたかご存知ですか?
実は元祖は1983年、当時のミノルタカメラが元祖開発元です。
ディスクカメラに取り付けて発売しましたが、まったく売れませんでした。
そもそもディスクカメラそのものが不発に終わりました。
私がミノルタに入社したのが1990年1月で、89年度入社です。
40年前に自撮り棒が開発されていたのです!
アイデア次第であなたの商品が選ばれるというのは世の常。
それは、営業戦略なのか、セールスマン(レディ)のお人柄なのか?
それとも商品が良いのか?
いやいや、この時代、お人柄だからや商品が優れているからという理由で売れることはなくなった。
確かに、営業をやっている方のお人柄はとても大切です。
嫌いな人から商品を買いたくないですから。
同じスペックでサービス、お値段も一緒なら気持ちが良い相手から買いたいですよね。
人間は感情を持つ生き物ですから!
葬儀・葬送 Funeral ビジネス Business ポッドキャスト Podcast · Podcast jFuneral Season 3 New 21 20220426 自撮り棒とライバル分析
“Podcast jFuneral Season 3 Episode 21 「自撮り棒とライバル分析」(アイデアを形にする)” の続きを読む